スタディサプリのメリット・デメリットと効果はあったの?

小学5年生からスタディサプリをはじめて、そろそろ小学校を卒業することになります。スタディサプリはずっと契約しています。最後の通知表はまだ受けっとていません。ここではスタディサプリを1年以上継続してみて、気づいたメリットやデメリット、効果などをまとめています。

 

小6の冬の現在の子供の成長ぶりは・・・

算数のテストで両面100点!

なんと、算数のテストで表と、裏、両方等満点取れるようになっていました。
きっと簡単なテストだよねって高を括って見てみましたが、表を見て、さらに計算して、計算結果からさらに考えてはじめて正解となるようなテストで満点でした。すっごい褒めましたよ。相変わらず算数は嫌いのようです嬉しいですね。

 

国語はケアレスミスする機会が減ってきているように感じます。90点台から満点のテストを持ってくることが多くなってきました。

 

スタディサプリ始める前は、80点取ってきたらすごいね!って感じでしたが覚醒しちゃったようですよ!

スタディサプリを継続して効果は成績は上がったことを実感

でも・・

これスタディサプリの効果なんでしょうか?

日ごろ、どのようにスタディサプリと向かい合っていたのか、勉強に取り組んでいたのかをご紹介します。

1週間当たりのスタディサプリを使った勉強時間は計1時間前後です。

テキストも使わずに、基本講座を視聴している感じです。問題はちゃんと解いています。
やるときは2時、3時間ってときもありますが、それでも1週間でたった3時間です。

 

苦手な算数の苦手意識をなくしてほしいところですが、親の心子知らずで国語、社会、算数、理科という感じでスタディサプリを使っています。
子供の得意な科目は、理科・国語、社会で、一番嫌いなのは英語らしいです。

 

積極的に取り組んではいません。

「勉強しないとゲームは駄目よ。」この言葉に従って、宿題の少ない日はスタディサプリに取り組む感じです。

 

学校の宿題は毎日ちゃんとこなしています。

宿題をちゃんとやらないと先生に怒られるそうです。これが嫌なのでとてもまじめに宿題を終わらせる子になりました。

 

6年になった際、若手の男性先生から厳し目の年配女性先生へと担任が変わりました。

ひょっとすると学校の先生のおかげ?かも

 

身長もここのところ伸び盛りです。身長と成績は重なるっていう俗説もあるのでコレのせい?とも思ってしまうところがあります。

 

スタディサプリだけのおかげではなさそうです

 

 

スタディサプリのデメリット

親視点のデメリットです。スタディサプリは過去の授業、これからの授業も全部受けることができるメリットがあるんです。でも子供のやる気次第ってところがネックになります。

やる気がないときには週間で全く使わないことも

夏休み期間は、学校の宿題や遊びに夢中でスタディサプリを使った形跡がありませんでしたよ。スタディサプリは保護者用メールアドレス宛に「日刊まなレポメール」、「週刊まなレポメール」で動画の視聴時間や問題正答率などを報告してくれる機能があります(追加負担はありません)。8月は0時間でした。あぁー勿体ない。って思いますよね。

 

本当に理解しているの?垂れ流しで観ているだけじゃないの?

スタディサプリの授業は早送りで視聴することができたりします。子供はいつのまにかこの早送り機能を使って学習に取り組んでいました。
本当に聴いているの?わかっているの?と疑いたくなりますよ。

 

効果がわかりにくい。

これは塾に通う子供の親も同じ悩みを抱えているかもしれないポイントですが、効果がわかりにくいってところがあります。
成績がよくなったのは神授業のおかげなのか、学校での何かしらの変化での影響なのか、成長の影響なのか、本当のところがわかりませんよね。

 

神授業はとても丁寧な教え方なので、ちゃんと聴いていれば理解しやすいと思っています。

 

何度か、やらないならスタディサプリやめるよ?って伝えたことがありますが、いつも回答は「ちゃんとやるからつづけさせて」でした。

スタディサプリのメリット

親視点でのメリットは負担が少ないところがやはり魅了ですね。毎月クレジットカードに請求される金額は1,058円(税込)です。ただ価格改定でこれから始める方は月額2,178円(税込)です。

 

月額2,178円(税別1,980円)で塾より断然安い!

入塾金は不要ですし、無料のテキスト(PDF・電子媒体)もあります。小学4年~高校3年までの神授業見放題は、本当です。基本レベルと応用レベルの授業があって、本人のレベルにあった授業を受けることが出来るので積極的に学習するお子さんならすごいお得だなぁって感じます。

 

通わなくてもいい。いまあるPC、タブレットやスマホで授業を受けられる。

通う時間が不要なのは親・子供双方の時間の節約につながりますね。車の事故にあってないよねと救急車の音を聞くたびに不安になる心配もありません。
また古いiPad2とかでも授業を受けることができますし、コスパのいいAmazonのタブレットでも授業を受けることが出来ます。

 

子供の疑問に答えてくれる

ここがわからないっていうポイントは、軽く説明した後に「神授業で確認してみたら?」で済みます。今どきの教え方で詳しく丁寧に説明してくれているのでとても楽です。「あぁー、そういうことか」って子供が理解してくれますよ。

 

動画で授業ってどうなの?苦手な部分の克服にはとても強い味方になると思います。
テキスト教材は、ちゃんと向かい合ってくれない気がしているので動画っていいって感じます。

 

子供の感じているスタディサプリの意外なポイント

勉強してる子供にスタディサプリってなにがいいの?って聞いたことがあります。
理科の授業がいい。実験と神業がすごい。説明もとってもおもしろい。
国語の授業もいい。教科書にはない講義が面白い

 

スタディサプリは中学も続ける?それとも小学校卒業でやめる?

続けます。難易度があがる中学授業こそやるべきだと思っています。
子供の意思はまったく確認していませんし、効果も確かにわかりません。
中学生になったら塾へ行くように導いていますが、反応はよくありません。このあたりはしばらくたってからでもいいかもとは思っています。

 

でも、スタディサプリは続けようと思っています。親の思いはこんな感じです。

 

中学生になったら部活動参加予定です。そのためより効率的に勉強することが必要になりそうです。

スタディサプリで効率的に取り組んでほしい

 

スタディサプリの中学生講座は、英語、数学、国語、理科、社会と5教科の神授業を受けることが出来ます。
英語が増えています。英語、数学、理科、社会は定期テスト対策講座もあります。

成績上げてね

 

わからない部分の理解の助けとしてスタディサプリを活用してほしいと思っています。
page top